最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

音楽

ザ・ローリング・ストーンズ新曲「Living in a Ghost Town」都市封鎖を連想

投稿日:

ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)が、「都市封鎖」連想させる新曲をサプライズ発表しました。8年ぶりとなる新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン(Living in a Ghost Town)」を急きょリリースしました。リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウンの一部歌詞を紹介。

The Rolling Stones

The Rolling Stones

目次

リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウンリリース

英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」は23日、8年ぶりとなる新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン(Living in a Ghost Town)」を急きょリリースしました。

ミック・ジャガー

ミック・ジャガー

ボーカルのミック・ジャガー(Mick Jagger)がツイッター(Twitter)でサプライズ発表。

 

Mick Jagger@MickJagger

Mick Jagger

@MickJagger・11h

Apr 26

Thanks for all your messages on the new song – Living In A Ghost Town! Watch the video on the Stones YouTube Channel now..
https://the-rolling-stones.lnk.to/GhostTownWatchSo…

訳:新しい曲-Living In a Ghost Townについてのメッセージをありがとう! StonesのYouTubeチャンネルで今すぐビデオをご覧ください。

引用:ミック・ジャガー(Mick Jagger)のツイッター

「ザ・ローリング・ストーンズ新曲「Living in a Ghost Town」

 

「ロックダウン(都市封鎖)の前に、ストーンズはスタジオで新曲のレコーディングをしていた。その中の一曲『リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン』が今、われわれが生きているこの時に共鳴するのではないかと思った」と述べています。


ー The Rolling Stones – Living In A Ghost Town

ジャガーはさらにアップルミュージック(Apple Music)とのインタビューでも、新曲はキース・リチャーズ(Keith Richards)と共に1年前に作ったものだが、不思議なほど現在の状況と一致していると語った。

Keith Richards

Keith Richards

 

「かつては活気に満ちていたのに、今はいわば生気が失われてしまった場所にいることを歌ったものだ。ギターを弾きながら10分ほどでさっと書き上げた」とジャガーは語っています。

ザ・ローリング・ストーンズ

ザ・ローリング・ストーンズ

 

 

ただ、発表前に歌詞の一部を現状に合わせて少し変更したという。
「人生はとても美しかった。そして、僕らは皆ロックダウンされた」と歌詞は続く。「どうか、これを終わらせてくれ。終わりのない世界に閉じ込められている」

 


ー  新曲「Living in a Ghost Town」歌詞付き

 

リチャーズも「この曲が突然、命を持ったのはちょっと不気味な気もした」が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)は新曲をリリースするのにふさわしいタイミングだと考えたとアップルミュージックに話している。

The Rolling Stones

The Rolling Stones

 

「そうしたらミックが連絡してきて、同じことを言ったんだ。賢人は皆同じように考えるものだ、ってね」

The Rolling Stones

The Rolling Stones

 

今回の、ストーンズ、「都市封鎖」連想させる新曲「Living in a Ghost Town」は、今の世界の状況にぴったりあった新曲で、またストーンズの待望の新曲でもあります。

 

まとめ

今回は、「ザ・ローリング・ストーンズ新曲「Living in a Ghost Town」都市封鎖を連想」というテーマでお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

-音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小林信吾

キーボーディスト小林信吾死去、プロフィールやアレンジ曲作品など!

キーボーディスト小林信吾さんが10月4日に62歳死去しました。1991年に編曲で参加したKAN「愛は勝つ」で日本レコード大賞を受賞。角松敏生、中西圭三、中島みゆき、浜崎あゆみ、平原綾香ら多数のアーティ …

アラン・メリル

アラン・メリル生い立ち、両親。日本での活動や最近の活動。死去詳細

アラン・メリル生い立ち、日本での活動、ロンドンでの活動や最近の活動。死去詳細について。彼の娘でフォトグラファーのローラ・メリルは、Facebookを通じ「今朝、コロナウイルスが父の命を奪った」と訃報を …

日比啓子

日比啓子さん死去。プロフィールや活動実績そしてアルバム。

国際的ソプラノ歌手の日比啓子さんが6月12日に死去しました。享年71歳。TVでも、NHK「名曲アルバム」(みかんの花咲く丘「特選」・夢に来ませ)「題名のない音楽会」や放送大学「ドイツ語講座」などに出演 …

no image

北海道札幌市の人気ライブハウス「COLONY」閉店、ゆかりのアーティスト

北海道札幌市の人気ライブハウス「COLONY」が4月末日をもって閉店することを発表。収容人数180名でした。ライブハウス「COLONY」ゆかりのアーティスト紹介。 目次 北海道札幌市の人気ライブハウス …

筒美京平

作曲家筒美京平死去、プロフィール代表曲や最近の作曲作品!

作曲家の筒美京平さんが10月7日、死去されました。享年80歳。作曲家として、尾崎紀世彦「また逢う日まで」、太田裕美「木綿のハンカチーフ」、ジュディ・オング「魅せられて」、近藤真彦「スニーカーぶる~す」 …