最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

国際

チグリス・ユーフラテス川が干上がるか。 上流のダム建設で流量激減!

投稿日:

チグリス・ユーフラテス川が干上がる可能性も? 上流のダム建設で流量激減しています。シャット・アルアラブ(Shatt al-Arab)川は、数百万人のイラク人に農業用水を供給する源だが、流量はすでに激減し、海水の逆流が起きている。

トルコのkeban dam

トルコのkeban dam

目次

チグリス・ユーフラテス川が干上がるか。 上流のダム建設で流量激減!

世界の4大文明の一つ、豊かな流れによって古代メソポタミア文明を育んだチグリス川(Tigris River)とユーフラテス川(Euphrates River)が、上流で建設が進むダムの影響で干上がる恐れに直面している問題です。

 

下流に位置するイラクは、新たなダムを稼働させつつある隣国トルコとイランとの間で緊迫した協議を続ける一方、水利インフラ整備を急いでいるところです。

トルコのkeban dam

トルコのkeban dam

イラクで最も深刻な影響を受けているのが、国内で唯一海に面した南部バスラ(Basra)県です。

 

チグリス・ユーフラテス両河川が合流してからペルシャ湾(Persian Gulf)にそそぐまでのシャット・アルアラブ(Shatt al-Arab)川は、数百万人のイラク人に農業用水を供給する源だが、流量はすでに激減し、海水の逆流が起きている。

 

数千年前から川岸に栄えてきた人々の暮らしや野生動物の生息地は、じわじわと圧迫され失われつつある。

かつてイラクの特産品として知られたナツメヤシを育てて数十年になる農家の男性(70)は、「ここ数年で(土壌の)塩分濃度が上がり、畑は死にかけている」と語った。真水は今やほとんど得られず、農地は塩害でひび割れて、大昔からこの地に生い茂ってきたナツメヤシの木々が立ち枯れている。

 

「この川はすっかり死んでしまった」。男性は農地を放棄し、仲間の農家と共に水を求めて北部へ移住するという。

 

チグリス・ユーフラテス川が干上がる問題動画

 

トルコのダムが満水になるとイラクのチグリス川の水位は半分になる:専門家


Iraq’s Tigris River water level halves as Turkey dam fills: experts

 

チグリス川とユーフラテス川の紛争。


ー     Tigris and Euphrates river disputes

チグリスとユーフラテス川は、トルコ、シリア、イラク、イラン、クウェートを流れる5つの潜在的な「水戦争」スポットの1つです。水をめぐる紛争はこの地域で長い間悩まされてきており、チグリス川とユーフラテス川の主要なダムは、戦略的な目標としてだけでなく、強力な戦争兵器としても見られています。

 

イラクの聖書の楽園が塩辛い荒れ地になっている理由。


Why Iraq’s biblical paradise is becoming a salty wasteland

ISISとの残忍な戦争の後の回復と再建に加えて、イラクは悲惨な水不足に直面しています。チグリス川とユーフラテス川の水位は急落しました。

これは、近隣のトルコが上流にダムを建設し、イラクへの流入を制限しているためです。残りの水は塩分が多すぎて生命を維持できません。

 

特別特派員ジェーンファーガソンは危機とその農業への影響について報告します。

 

 

まとめ

今回は「チグリス・ユーフラテス川が干上がるか。 上流のダム建設で流量激減!」というテーマでお送りしました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-国際

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

安倍前首相と握手するクルーズ上院議員

先進国における中国に対する否定的な見方が急上昇!ピュー調査。

先進国における中国に対する否定的な見方は昨年急上昇したとピュー調査は分析しています。新しい14カ国のピュー研究所の調査によると、中国の見方は近年、多くの先進国でより否定的になり、不利な意見が過去1年間 …

ブラジルの医療機関

ブラジル新型コロナ惨状。大統領「気の毒だが死は宿命」 死者4万人。

ブラジルの新型コロナウィルスによる、死者が4万人を超しました。大統領は「気の毒だが死は宿命」とコメントを出しています。ブラジルの医療システムはすでに崩壊寸前です。 ブラジル市民 目次 ブラジル死者3万 …

メーガンとハリーの新居

メーガンとハリーのロシア人から購入した新居が超豪華ですごい!

メーガンとハリーのロシア人から購入した新居。メーガンマークルとハリー王子は、ついにカリフォルニアの「永遠の家」を入手。かつてロシアの大物が所有していたサンタバーバラの新しい大邸宅にきちんと1,470万 …

ロルフ・ホーホフート氏

ドイツ劇作家ロルフ・ホーホフート氏死去、生い立ち、結婚、作品、業績

ベルリンAFP時事】ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を黙認したとして当時のローマ教皇ピウス12世の姿勢に疑問を呈した戯曲「神の代理人」(1963年)で知られるドイツの劇作家、ロルフ・ …

独立記念日花火大会

トランプ米大統領独立記念日を祝う花火大会に参加

トランプ米大統領は7月3日夜、リンカーンなど歴代大統領4人の顔が山肌に刻まれたサウスダコタ州の景勝地ラシュモア山で、4日の独立記念日を祝う花火大会に参加した。約10年ぶりの開催で、トランプ氏の意向で強 …