最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

2021年1月6日中国の大雪・大停電で極寒!

投稿日:

「凍死しそう」電力制限で中国各地で悲鳴。中国では「かまどの取り締まり」を再開。厳寒の中の生活に苦しむ民衆中国全国を強い寒気が襲い、気温が急落しました。同時に、中国の多くの地域では、電力供給が制限される日が続いたため、人々は家で暖を取ることすらままならず、「凍死しそう」という悲鳴が各地で上がりました。

中国極寒・大雪

中国極寒・大雪

目次

1月6日中国の大雪・大停電で極寒!

 

雨氷、吹雪が中国北部を襲う。


Freezing rain , Snow storm hits Northern China, December 2020


ー  「凍死しそう」電力制限で中国各地で悲鳴

12月28日から31日にかけて、中国全国を強い寒気が襲い、気温が急落しました。同時に、中国の多くの地域では、電力供給が制限される日が続いたため、人々は家で暖を取ることすらままならず、「凍死しそう」という悲鳴が各地で上がりました。


中国共産党 かまどの取り締まりを再開 厳寒の中の生活に苦しむ民衆

中国共産党当局(以下中共)がまた民衆を苦しめています。

中国・陝西省咸陽市武功県の県政府管理職が、県内数百世帯のかまどオンドルをセメントで塞ぎ、県民の暮らしに大きな影響を与えたことが先日、民衆の情報により明らかにされました。

 

まとめ

今回は「2021年1月6日中国の大雪・大停電で極寒!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中国洪水

中国台風被害、海南省海口の三亜市が台風に襲われた!

中国台風被害、台風16号により海南省三亜、海口洪水で浸水、海南省海口の三亜市が台風に襲われ、広東省山江の貨物列車が脱線した。2020年10月13日夕方7時20分ごろ、第16台の台風「ナンカ」が海南省祇 …

三峡ダム

2021年11月4日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は174m。三峡ダムは元の三峡ダムに比べて20cm沈下、現在は死神の訪問を待っている。河川や湖が増水し洪水被害が広がっている。広西チワン族自治区百色市内靖西市ごろマグニチュー …

三峡ダム

2020年9月14日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

新たに、三峡ダムに異変が発見されました。中国「三峡ダム」で防護石が陥没発生中との研究が発表されています。中国には10万基近いダムが建設されている。世界でもっとも多くのダムを保有しているわけで、「世界最 …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2023年2月8日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。最新水位は155.20m。中国のヨーグルト、開けたら水。住宅ローン手前で返済する人増加問題。   三峡ダムの長江流域の洪水の状況。 目次 2月8日の中国、三峡ダムの長江流域 …

雲南省で北上中のゾウの群れ

中国の雲南省で北上中のゾウの群れの動画!

雲南省で北上中のゾウの群れは、南東に向き変え、北に向かって移動を続け、雲南省の対策指揮部の2021年7月2日の発表によると、7月1日午後5時から2日午後5時にかけて、ゾウの群れは南東に5.91キロ移動 …