最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

事件

2021年1月6日中国の大雪・大停電で極寒!

投稿日:

「凍死しそう」電力制限で中国各地で悲鳴。中国では「かまどの取り締まり」を再開。厳寒の中の生活に苦しむ民衆中国全国を強い寒気が襲い、気温が急落しました。同時に、中国の多くの地域では、電力供給が制限される日が続いたため、人々は家で暖を取ることすらままならず、「凍死しそう」という悲鳴が各地で上がりました。

中国極寒・大雪

中国極寒・大雪

目次

1月6日中国の大雪・大停電で極寒!

 

雨氷、吹雪が中国北部を襲う。


Freezing rain , Snow storm hits Northern China, December 2020


ー  「凍死しそう」電力制限で中国各地で悲鳴

12月28日から31日にかけて、中国全国を強い寒気が襲い、気温が急落しました。同時に、中国の多くの地域では、電力供給が制限される日が続いたため、人々は家で暖を取ることすらままならず、「凍死しそう」という悲鳴が各地で上がりました。


中国共産党 かまどの取り締まりを再開 厳寒の中の生活に苦しむ民衆

中国共産党当局(以下中共)がまた民衆を苦しめています。

中国・陝西省咸陽市武功県の県政府管理職が、県内数百世帯のかまどオンドルをセメントで塞ぎ、県民の暮らしに大きな影響を与えたことが先日、民衆の情報により明らかにされました。

 

まとめ

今回は「2021年1月6日中国の大雪・大停電で極寒!」というテーマでお送りいたしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

-事件

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

三峡ダム

2021年9月2日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

三峡ダム最新情報。最新の水位は158m超えた。10メートル越えの上げ!半端ない上昇。青島での大雨、湛水、洪水、陝西省鎮坪県での大雨、雲南省のヌー川での突然の大雨、車の流失、多くの場所での地滑り、重清で …

三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

2022年6月1日の中国、三峡ダムの長江流域の洪水の状況。

山峡ダム最新情報。三峡ダムの最新水位は149,20m。北京・東三旗村封鎖、PCR検査現場混乱。スズメにもPCR検査、中国防疫対策が極端に。北京、国内最大の臨時医療施設を建設中。重慶暴雨、桂林暴雨、湖南 …

台風10号進路

台風10号「ハイライン」9月6日夕方の韓国の状況!

9月6日夕方の最新情報。北西から冷たい空気が強く南下するためだが、最悪の状況は避けられますが、嶺南と東海岸は強い嵐が予想され、「メイサーク」に続く2次被害が懸念されます。沖縄東南海上で北上中の10号台 …

エテナ火山噴火

2021年2月最新のイタリア・エトナ火山が噴火の様子!

街に向かって溶岩流が火山から街に向かって流れ人々が街から避難している緊急的状況。2021年2月25日の最新のイタリア・エトナ火山が噴火の様子。2021年1月20日からヨーロッパで最も高く、最も活っ発な …

山西省のレストランで崩落事故

山西省のレストランで崩落事故が発生、多数の死傷者!【動画】

8月29日 午前9時40分ごろ、中国山西省のレストランの宴会場の天井が崩落し、多くの人が下敷きになり、多数の死亡者がでている。動画で詳細。 山西省のレストランで崩落事故 目次 山西省のレストランで崩落 …