最新時事情報を速報するカレントブログ

最新の様々な時事情報を、カレントリーに解説しお伝えします。

自然

頭が2つあるサメが捕獲された動画!

投稿日:

頭が2つあるサメが捕獲される。「インド沖で見つかるのはとても珍しい」二つの頭をもつサメが、インド・マハラシュトラ州の沖で捕獲された。サメは体長約15センチの子どもで、捕獲した漁師は写真を撮影した後にサメを海に戻した。頭が2つあるサメが捕獲された動画を紹介。

頭が2つあるサメ

頭が2つあるサメ

目次

インド沖で頭が2つあるサメが捕獲された。

頭が2つあるサメ

頭が2つあるサメ

 

二つの頭をもつサメが、インド・マハラシュトラ州の沖で捕獲された。サメは体長約15センチの子ども。

 

サメを発見したナイチン・パティルさんは「私たちは、こんなに小さな魚を食べません。特にサメは。だから変わっているなと思いましたが、海に戻しました」とヒンドゥスタン・タイムズに話す。

 

パティルさんと一緒にサメを捕獲したウメシ・パーレーカールさんも「今まで見たことがありません」と驚く。

 

ふたりは撮影した画像を、ムンバイにあるインドの中央海洋漁業研究所に提供した。

頭が2つあるサメ

頭が2つあるサメ

 

サメを調べた中央海洋漁業研究所の科学者や海洋生物学者はヒンドゥスタン・タイムズの取材に、2つの頭があるサメはとても珍しく、マハラシュトラ州沖で捕獲されたものとしては初めてではないかと話している。

 

科学者の一人は「記録によれば、頭が2つあるサメがインド沖で報告されるのはとても珍しいケースです」と説明している。

 

ナショナルジオグラフィックの2016年の記事によると、近年頭を2つ持つサメが相次いで報告されているが、理由はわかっていない。同メディアは、原因の一つに汚染や乱獲による遺伝子プールの減少があるのではないかと指摘している。

 

アメリカでは2019年に、口が2つあるレイクトラウトがアメリカでみつかっている。

頭が2つあるサメが捕獲された動画!

双頭のサメが世界中で浮上しており、科学者はその理由がわかりません-TomoNews


Two-headed sharks are surfacing all over the world, and scientists aren’t sure why – TomoNews

スペイン、マラガ—スペインの科学者たちは、地中海西部でのみ見られる絶滅危惧種のサメである、2つの頭を持つ大西洋ののこぎりのトラザメの胚を発見しました。

 

彼らの発見は最近Journalof Fish Biologyに掲載され、科学界はこれらの異常の原因が何であるのか疑問に思いました。

まとめ

今回は「頭が2つあるサメが捕獲された動画!」というテーマでお送りしました。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジャイアント・ウッド・モス(Giant Wood Moth)

巨大すぎるモスラみたいな蛾をオーストラリアの家族が発見の動画!

豪クイーンズランド州ブリスベン北西部キャンプ・マウンテンにて2021年2月23日、家族でキャンプに来ていたパム・テイラーさん(Pam Taylor)が、目を見張るような大きなサイズの蛾を発見し、この巨 …

インドネシアのメラピ火山が新たな噴火

インドネシアのメラピ火山が新たな噴火で山頂から溶岩の川ができる!

最新!噴火後の火山灰に埋もれた3体の発見、そのうち2体は子供。2021年12月、インドネシアの火山大噴火1万5千mまで噴煙、火砕流発生で14人死亡。日本も尋常ではない!インドネシアのメラピ火山が新たな …

ヒョウアザラシのペンギン狩り

ペンギンの首を引きちぎって襲うヒョウアザラシの動画!

ペンギンの首を引きちぎって襲うヒョウアザラシの動画。 南極で捉えた衝撃的な狩りの瞬間の画像。傷ついたペンギンをすぐに殺さずにしばらく遊んで、弱ったペンギンを何度も海の中に落とし、とどめを刺すのは一瞬。 …

南ア国立公園で兄弟のゾウが遊ぶ様子

南アで兄にくすぐられてはしゃぐ子ゾウの動画!

野生動物写真家のリー=アン・ロバートソンさん(Lee-Anne Robertson)は先月、南アフリカの東ケープ州ポート・エリザベス近くにあるアッド・エレファント国立公園(Addo Elephant …

絶滅危惧シャムワニ、タイで目撃

絶滅危惧シャムワニがタイで10年で2度目の目撃がされた動画!

タイ最大の国立公園で昨年12月に捉えられた、絶滅が危惧されるシャムワニの写真が2021年1月23日、公開された。シャムワニが目撃されたのはここ10年で2度目だという。写真が撮られたのはミャンマーとの国 …